術後検診〜オペ10ヶ月後

久しぶりの受診。

生理不順以外は問題ないのだが…

今回70日近く空いてしまって、心配になっていた。

まず聞かれたのが、妊娠の可能性。

0ではないのであれば、医者はまずそこを疑います、と。

そりゃそうだ、と思って検査してこなかったことを後悔。

検査は陰性。

結果待ちの間、もし今の生活に妊娠出産がやってきたら?と想像した。

やった〜!休める♪

が一番の感想かも。

でも高齢出産で大丈夫か?

彼はどう思うか?と不安材料の方が多い。。

あんなに子どもが欲しくて婚活を頑張っていたのに、この歳になると自分でも驚くほど諦めモードなんだなぁと実感。

 

話を戻して^^;

内診で、異常なし。

生理ももうすぐ来そうだとのこと。

生理不順は、手術はあまり関係ないだろうとのこと。

そして更年期障害にもまだ早いだろうとのこと。

 年末、自律神経が乱れていたので、それも原因かも。

規則正しい生活、

ストレスを溜めない、

歩く、

食べ過ぎない、

がんばりすぎない、を目指してホルモンバランスを整えていこう。

今年の一文字「進」

あけましておめでとうございます。

昨年は心も身体も「整える」をテーマに過ごしました。

その割に相変わらず風邪を引いたり、燃料切れになったりもしましたが、一昨年より随分元気になれました。

 

年末、早見優さんの子宮筋腫のニュースがあったからか?手術関連の記事をよく読んでもらっていて、どこかのどなたかの役に立っているのかなと嬉しく思います。

そして、せっかく見てくれる方が増えているんだから、もう一歩立ち止まって読んでもらえるように、もう少し更新していきたいなと思います。

それが今週のお題「2018年の抱負」の一つ目です。

さて、本題。

抱負というか、毎年テーマを決めて過ごしています。

昨年は「整」の一字でした。

今年は、心身を整えつつ、一歩進めたい思いから「進」にしたいと思います。

 

進めたいこと

1.  自分なりの働き方を見つける

     これまでも、いかに身体や心に負担をかけないで働けるかを模索してきたけれど、職場での立場が変わってきて、現状維持することは難しくなってきた。いかに気持ちよく、いかに後輩を活かすか。時間をかけなくても質のいい仕事をするか、探って定着させるまでもっていきたい。

 

2.  自己肯定感を上げる

     これもずっと取り組んできたことだけど、まだまだ低い私。自分との小さな約束を守っていくことで、日々コツコツ上げていく。昨年は、断食以降、食事内容や量に気をつけたり、歩くことを続けたりしたお陰でリバウンドすることなく4㎏減で安定している。コツコツの成果も自分を認めることに繋がることを体感できた。このまま続けていく。

 

3.  自己表現していく

     「進」のテーマと同時にサブテーマは「表現」。相手にどう思われるだろうとか、みんなとの調和を第一にとか、自分の意見を抑えてしまうことが多い。言いたい放題だった頃もあったのに…気づくともう長年抑え続けていた。アサーティブな方法を身につけつつ、自分の思いを表現していく。

特にパートナーである彼に向けて。こう言ったら嫌われないかな、と抑えていたこともちゃんと伝える。今年は一緒に暮らしたいことも伝える。

 

4.  健やかな身体づくり

     身体づくりのために始めたジムも休みがち。不調で行く自信がないと休んでしまうことが多かった。この辺りのバランスを取るのが下手だ…低値安定でも、ジムに行き続ける体力をつけたい。

 

やっぱり表現することで、自分の思いに気づいたり、まとまったりするんだなと思った。

書き始めたらもっと出てきそうだなと思うので、ブログに日記に思いを表現しながら、それを実現していきたい。

 

 

f:id:mayu_power:20180104102042j:image

これは地元の神社でみた光。

 

つたない文章ですが、今年もよろしくお願いします^^

しあわせについて考えてみた

旅行やドライブみたいな出かけも好きだけど、セミナーに参加するのも好きなこと。

先日、いやもう先月。

彼に誘われて、「しあわせの経済学」のフォーラムに、明治学院大学まで行ってきた。

 

大学教授や、コミュニティデザインを専門とする方、海外からのゲスト。

聞いた話が面白かったのはもちろんのこと、

そこで出会った方々が素敵だった。

 

他人(ひと)のことを幸せにしたいと集まっている人たち。何かやりたいと夢を膨らませてる若者たち。

特に直接話した人たちからエネルギーをもらった。

何をしたいのかまだ見つけられないという高校生。でも話しているうちに、古典を勉強したいことがわかっていった。

循環型の社会を作っていきたい、そのために食でアプローチしたいと話していた大学院生。

自分の街をなんとかしたいという市議会議員。

みんなキラキラしていた。

 

そして、私はどうかと言うと、誰かをと言うより、私自身が幸せと感じていなかった。

いや、幸せと思うこともあるけれど、なんだかまだ幸せが敷き詰められてないような感じ。

ん?幸せは敷き詰められてなきゃだめなんだと思ってるんだ、私。

どうして幸せが足りないのか。

一人で寂しいと思う夜。

結婚すれば幸せだと思ってるのかも。

結婚してた時は幸せばかりじゃなかったのに。

誰かに気にして欲しい、構って欲しいと思っている。それは、私自身が私を構ってないからなのかもしれない。

フォーラムに参加してから、幸せについて日々考えていたら、

自分がこんな考えをもってるんだなぁとか、それに縛られて生きてるんだなぁとか、気づけてよかった。

 

やりたいことをやっていて、こうなればいいなぁと思うことはだいぶ叶えてて、結構私幸せかも?と思ったらなんだか楽になった。

今の自分を受け入れて、自分を大事に、あることに感謝して過ごしていきたいなぁ。

 

 

ヘルペス対策に蕎麦まつり♪

またまた体調不良。

口唇ヘルペスができてしまいました。

ヘルペスには必須アミノ酸「リジン」がいいとのこと。

リジンは、肉、魚、乳製品、大豆などなどに多く含まれるそうだが、

ヘルペスウイルスを活性化させてしまう「アルギニン」も多く含まれるものが多い。

 

そこで私が目をつけたのは「蕎麦」。

蕎麦そのものはたまに食べる程度で特別好きなものでもない。

それでも多めに摂取するには、と考えてやってみたことは3つ。

一つめは、蕎麦茶。

これは、ヘルペス発症時にはいつもやっているんだけど、普段飲むお茶を全て蕎麦茶に変える。

(蕎麦茶は高血圧によいとあちこちで見かけるので、低血圧の私は普段はあまり飲まないようにしている。でも味は好き。)

 

二つめは、蕎麦粉のパンケーキ。

お茶よりダイレクトに摂取できそうだと思ってレシピ検索→買い出しで、すぐにやってみた。

思ったより蕎麦っぽくなくて、食べやすかった。

何も言わずに彼にも食べさせたら、蕎麦粉だと気づかないほどだった。

 

3つめは、蕎麦茶の出がらしで、蕎麦雑炊。

お茶をたくさん飲むと出がらしもたくさん。

何か活用法は?と調べたら、栄養分が残っているとのこと。

出がらしの蕎麦の粒と、ご飯を少し。

出汁で煮てお醤油で味付けして卵でとじて完成。

なかなか美味しかった。

 

反省点は、写真を残してないこと^^;

 

その他に、ヘルペスの市販薬をひたすら塗って、睡眠もいつもより長めに。

いま5日経ったがあと少しかかりそう。

前回、蕎麦茶のみの作戦の時は、いつもより早めには治った感じだったけれど、今回はちょっと水泡も多めだったので、そう捉えれば早い方なのかも。

 

以前はしょっちゅうできていて、最近出なくなってよかったと話していた矢先だった。

免疫が下がらないようにと過ごしていても発症してしまう私。。

健康への道のりはまだまだ遠い…。

 

高熱の辛さ

私はこのブログで、自分が健康に心安らかになっていく様子を表現したかったのに、

見返せば、体調不良のオンパレードじゃないか。。

そしてまた、高熱を出した>_<

 

今回は、歯の痛みから始まった。

歯茎がパンパンに腫れ、喉やリンパまで腫れ、痛くて眠れない。

歯の根っこが割れているんだろう、歯茎が治まらないと治療できない、と抗生剤と痛み止めをもらって1週間。

安静に!と言われてせっかくのジムも1週間お休み。。

 

そこから喉の痛みが酷くなり高熱を出した。

歯からと風邪からのダブルパンチ。

一晩寝ても全く下がらず、タクシーで病院へ。

お薬で少し下がったもののまた夜には38度台へ。

こんなに辛いのは久しぶりだった。

昼間に一旦下がりかけたけど、夜にはまた高熱に。

辛かったらロキソニン飲んでもいいですよと言われて飲んでみた。

急激に下がって、、怖い。

こんな風に解熱してもいいのか、

こんなに効くのに歯痛のために1週間も飲み続けててよかったのか、と。

普段全くお薬を飲まないのに、痛みと高熱には勝てなかった。

お薬様さまだ。

週末の予定をキャンセルして、しっかり治そう。

ジムに入会!

股関節痛からあまり歩けないので、

正確には歩きたいけど止められているので、ジムに入会した。

 

思い返してみれば、6年ぶり。

それまでコンスタントに行ってたけれど、

週末ごとの発熱に悩まされて、漢方薬局へ通い出し、ジムで体力を消耗するより大人しく…と言われて辞めてしまった。

でも、その頃も筋トレは苦手で、エアロビとかリトモスとか脂肪燃焼をすることにばかり努めていた。

 

今回は、歩く代わりにプールで歩くこと、筋トレすることを目的に入会。

オリエンテーションで、その理由を話し、痛みが治まるまでは、股関節を使わない部位のマシンを教えてもらった。

そして、断食で筋肉も落ちてしまったところに過激なウォーキングのせいで股関節周りの炎症が起こってしまったんだろう…とスタッフの話に納得してしまった。

 

1つのことをがむしゃらにやるのではなく、ちゃんとカラダ全体のことを考えなくちゃ。

プールとマシンで、体力をつけます!

喉の痛みと頭痛の風邪には

風邪引きました…

周りですごく流行り出したのに、マスクをしなかったことを後悔。。

そして、このところ、風邪かな?と思う時にやっていた初期対策が効かなかった。

いつもならこれで1日で治る初期対策。

 

1.カイロを首の後ろに貼る

2.タオルを首に巻いて寝る

3.濡れマスク

4.のどぬーるスプレー

5.ビタミンCサプリを大量摂取

6.少食

7.早めに寝る

 

いつもの風邪かな?は、喉の痛みから始まるので、これで効くのに、

今回は、頭痛から始まった。

頭痛が3〜4日続き、喉の痛みがやってきた。

せっかくの週末、頭が痛くて倦怠感も加わって、何もできなくなった。

そこで、またこのブログのお世話になった。

 

喉が痛いとき!即効治す漢方薬ランキング!眠くならなずに効く! | ナゼナニコミチ

 

ここにある、漢方薬に頼ってみよう。

早速薬局へ。

銀翹散(ぎんぎょうさん)を手に取ってみると、喉の痛みの他に頭痛にも効くと。

今回の症状にぴったり。

ブログにあるように、お湯で溶いてうがいするように飲む。

もちろん、初期対策も全部やって、早めにベッドへ。ポカリスエットも枕元に置いて飲んだ。

夜中に悪夢をみて起きた。

汗をかいてたが、まだ喉は痛い。

効かなかったのかなぁ…と残念に思いつつ、外れかけてたマスクをかけ直して、寝る。

朝、また変な悪夢から目覚めた。

体調が悪いと追いかけられる夢が多くなる。

お!喉も頭も痛くない!

倦怠感も減った。

銀翹散(ぎんぎょうさん)!常備薬にします♪

なんだか人の名前みたい^^

頼りになります。

 

週末の約束を泣く泣くキャンセルしたので、今日も少食に努めて完治したいと思う。