心のシャッターを閉める

ストレスの大きな山場を越えた。

わ〜また負のスパイラルにハマってしまった…と気付きつつ、

自覚しているから何とかなると思ってみたり、ストレスコーピングは即効性があるものとないものとがあり、効いてるのか?と不安になってみたり。。

 

それでも知ってる限りのものに取り組んでみた。

 

そして、今回、よかったかも?と思えたのは、

心のシャッターを閉めること。

 

意識しないで生きてきたが、

私は心のシャッターを全開にしていたらしい。

人との距離を取り過ぎると言う親友が、

その全開に救われたことがあると言ってくれた。

私と出会って、人をもう少し信用してみようかなと思えたと言われたことも。

それでも、オープンにし過ぎて、私自身は傷つきやすかった…とこんな歳になって気付いた。

 

今回、

わ〜傷つきそうだ、

腹が立ってきた、

疲れそうだ、

と思った時に、ガラガラ〜とシャッターを閉めてみた。意識的に。

すると、あれ?守られてる感じがする。

ん?そんなに相手に関わらなくてもいいんじゃやいか?と。

みんなこうやって距離を取っていたのかぁ〜と。

 

私は、まるで幼い子のように直接心を表面に出していた気がする。

喜怒哀楽もわかりやすいと言われるし。

でも、外にさらされてたら、傷つきやすいのは当たり前だった。

 

そして、少し気が楽になったら、周りの状況も少し上向きに。

やっぱり自分が変わるのが一番早い!

 

まだまだ忙しい日は続くけれど、トラブルも絶えないけれど、心のシャッターを使って、気楽に過ごしたい。

神社でストレスコーピング

気分の問題、ということはわかっちゃいるけれど、再発防止のため、週末は大きな神社へ。


車で行ったことのあるところだけど、今回は参道を歩こうと電車で。
緑豊かな参道が気持ちいい。

厄年以外のお祓いは、「災難除け」を選ぶようにと書いてあった。

 

お祓いの申込みをして、待合室で待っていると、周りは赤ちゃんでいっぱい。
お宮参りのようだ。

 

祈祷では、願いと名前が読み上げられる。
私のような災難除けは少なく、
新車の交通安全や
お店の商売繁盛。
そしてお宮参りの赤ちゃん達。
「〜夫妻の愛子、◯◯」と読み上げられていた。
あ〜みんな愛子(まなご)なんだなぁ。
お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、みんなが正装で来て、その子の幸せを願ってるんだなぁ。
そして、私もそうやって家族みんなに見守られて育ったんだなぁと思ったら涙が止まらなくなった。


そして、この世の全ての人が、
そうやって愛に包まれて育って来たんだと。

愛と言えば…

以前観た映画「ラブアクチュアリー」を思い出した。

 

涙を流したことで、浄化されていった気がした。

ストレスコーピングでも泣くことは効果的だそうだ。

週明け、今朝はやっぱり自分を奮い立たせてやっと出勤するほど辛かったけれど、先週より少しだけ楽になった気がする。

弱音も吐けた。

辛い時こそ、本当に効くストレスコーピングを見つけていきたい。

ストレスコーピング、あれこれ

このところ、ストレスMAXの職場。

身体も不調、心もヤバイなと思ってる矢先に、

大きなアクシデント発生。

起こるべくして起こってしまった感。。

 

つい先日、上司にヘルプを求めたばかりだった。

私が原因ではなかったが、

防げなかったか、

これからどうしていくか、

またストレスが積み重なっていくのか…

と塞ぎ込んでいたところで、先輩が声をかけてくれた。

 

とにかく気持ちを切り替えること

聞いてもらうこと

楽しみをもつこと

歩くこと

(歩くと、スッと気持ちが楽になっていくよと言う経験談を聞いてやってみようと思った)

 

同期と話して、

やっぱりお風呂に行くのはさっぱりするよねと、スーパー銭湯の話をしていたら、

新人が、ストレスとことん溜めてみると言うのはどうですか?と笑いながら言ってきた。

張り倒すぞ!と思った。

それは溜めたことがない人の発言。

そんなの病むよ!と説教した。

 

これまで、

銭湯の他に自分に効果的だったなぁと思うものは、

高速を飛ばすドライブ

ライブへ行く

和菓子を食べる

映画を観て泣く

ぶらり都内散歩

ハグ

編み物

などなど。。

他の人はどんなストレスコーピングをやってるのか?とTwitterで検索もしてみた。

 

良さそうだなと思ったのが

ヒトカラ

好きなものを食べる

アロマ

掃除 

 

 

もう1人の先輩は、

トラブル続きだから、職場のお祓いをしたいぐらいだと。

 

あ、それだと思った。

まず私がお祓いをしてもらおうと。

信じるものは救われる。

何よりそれで少し楽になるなら、いいストレスコーピングではないかと。

 

どこへ行こうか、調べた。

 そして昨日行ってきた。

その話はまた。

今日は好きな文筆家さんのトークショーへ行く♪

これもまたストレスコーピング。

 

 

 

 

 

むくみ対策の結果…

先日のむくみ対策、1週間ほど続けた。

 

結局、原因は腰痛のために処方された、筋肉を緩めるお薬のせい?だったと思われるが^^;

怪我の功名♪

むくみ対策のお陰で改善されたことがあったので、記録として。

 

まず、小豆茶

炒った小豆を煎じて飲む小豆茶。

コレ、夜に飲んではならない!

翌朝、顔がものすごくむくむ^^;

そこで、夜に煎じておいて翌朝飲むことに。

なぜ前夜かと言うと、朝ゆっくり煎じる時間がないことと、夜の間にそのまま置いておくと、小豆が柔らかくなって食べられる♪

むくみ解消とともに、便秘解消にもなった♪♪

そして、半身浴前に飲むと汗も増えた気がした。

 

むくみ対策で調べてよかったのが、

とうもろこしのひげ茶!

ノンカフェインで、いい香り♪

 

そして、やっぱり半身浴。

じんわり汗が流れるのが気持ちいい♪

調子が悪くなった時に、ふと、あ、減ってると思うのが半身浴。

減ってしまうのは、帰宅が遅くなった時。

仕事も繁忙期を迎えるけれど…健康第一の時間の使い方をやっていきたい。

 

そして、そして、やっぱり靴下の重ね履き。

これも暑くなると、薄れてしまう意識。

足はこれからもあっためていく。

 

むくみ対策!

ふくらはぎのむくみが凄い(・・;)

特に夕方からお風呂に入るまでがひどい。

なぜこんなに…?

 

背骨の捻挫のために安静にしてたからか?

手術のため筋力が落ちたからか?

それにしてもひどいので、なんとかならないか?

以前、小豆がいいと聞いたことを思い出して、ググった。

ありました!小豆茶♪

下半身のむくみに効果大!美人をつくる「あずき茶」の作り方 | 女性の美肌・美容マガジンLBR | 2ページ目

 

とりあえず、今夜飲めるように簡単なものを。

小豆を乾煎りして(8分)

500mlのお湯で煮出す(7分)

 

こんな感じ。

f:id:mayu_power:20170609233914j:image

 

お湯が多かったのか?あっさり飲みやすかった。

利尿作用があるとのこと。

それを寝る前に飲むのもどうか?と思うけど^^;

明日の朝も飲んで、少しでもスッキリするといいなぁ。 

 

 

背骨の捻挫?

近所の整形外科、大混雑だった。

2時間待って、診察。

混雑してた理由がわかった。すごく丁寧に診てくれる先生だった。

 

椎間板が少し狭いところもあるけれど、私の痛みは背骨の方で、そこが捻挫しているのだろうと。痛いはずだ…(><;)

激痛です、明日仕事に行ける気がしません、と伝えたけれど…

まだ日も浅いからと、今後続くようなら注射という方法もあるけどね、と湿布とお薬の処方だけだった。

 

ヘルニアかも?ギックリ腰かも?と

これまでの筋力の無さを反省したけれど、原因は違った…重いものを持った時の捻りによるものらしい…。

それでも治ったら、ちゃんと筋トレしようと強く誓った。

それにしても痛み止めだけで、安静って、、辛いなぁ。

何もできないから、ひたすら読書と自己を見つめる時間にしよう。

 

人生初の腰痛

日記をつけ始めて1週間。

ちゃんと自分を振り返る時間、取ろうと思えば取れるもんだ。

 

そこにやってきた、腰の激痛!!

週の真ん中辺りで、違和感を感じ、マッサージへ行ったのがよくなかったのか?翌日には明らかな痛みになり、さらに翌日は、かなり動き回る仕事の日で、夕方には激痛に。

こんな痛みは初めてで、どうしていいのかわからない。

 

そんな日に突然やってきた彼に、

湿布はしたの?サポーターは?

あ、そうね、湿布は貼れる。サポーター?持ってない。と、買いに行った。

今日の休みはのんびりしようと思いつつ、ご飯を作ったり洗濯したりぐらいはやらなくちゃ、と思ってた。

そうしたら、また彼に

身体が悲鳴を上げてるんだから、安静にしてなさい!と。

痛い痛いと動き回るなんて、子どもか!と突っ込まれてしまった。

まだまだ身体を労わることが苦手なんだなぁ。。

 

激務に耐えうる腰回りの筋肉が無さすぎる、ちゃんと鍛えなくちゃという言葉が沁みた。

これまでも、追い詰められないと動かないという人生だった^^;

そんな私にもとうとうやってきてしまった、腰痛。。

明日整形外科へ行って、治ったら、今度こそ筋トレ始めます。